PTジュネーブ予選in甲府
2006年11月13日コメント (2)Samurai7が終わりました。
放送時間が変わったり、うっかり見逃したりして全部きちんと見れなかったのが残念です。
この前の(と言っても結構前ですが)プラネテスもそうですがNHKは侮れませんな。
土曜日のPTQ横浜ははせガー殿からお誘いがあったものの距離的に回避して日曜日の甲府だけ遠征してきました。
結果は2-2ドロップでもう少しマナバランスを工夫した方が良かったかもしれません。
隣の芝は青いといいますか、自分のパックは悪くは無かったと思うのですがみんな強いカード持ってるんですよね。
TSPに関しては未だにリミテッドがよく分かりません。
ドロップ後はスタンダードを少々動かしましたが、色々とためになりました。
ソーラーポックスの動きに非常に感心したり。
帰りに美嶋屋によってシングルカードを買ったり、はせガー殿にお願いしてあった永遠のドラゴンformPT神戸を受け取ったり。
そのまま帰宅して往復500kmオーバーの運転疲れですぐに寝てしまいました。
しかし甲府って思っていたより近いですね。
遠征候補地の移動距離&時間を比べると、京都>大阪>甲府≒金沢≒神戸って感じでしょうか。
甲府や金沢は積雪とかで遠征が中止になることもありそうですが。
静岡も沼津あたりまでなら遠征できそうですね。
最近静岡県でPTQ開かれてませんけど。
高速距離計算(名古屋ICより) 浜松(95km)>京都(160km)>静岡(165km)>大阪(200km)>沼津(220km)>甲府(255km)>金沢(260km)・神戸(260km)
放送時間が変わったり、うっかり見逃したりして全部きちんと見れなかったのが残念です。
この前の(と言っても結構前ですが)プラネテスもそうですがNHKは侮れませんな。
土曜日のPTQ横浜ははせガー殿からお誘いがあったものの距離的に回避して日曜日の甲府だけ遠征してきました。
結果は2-2ドロップでもう少しマナバランスを工夫した方が良かったかもしれません。
隣の芝は青いといいますか、自分のパックは悪くは無かったと思うのですがみんな強いカード持ってるんですよね。
TSPに関しては未だにリミテッドがよく分かりません。
ドロップ後はスタンダードを少々動かしましたが、色々とためになりました。
ソーラーポックスの動きに非常に感心したり。
帰りに美嶋屋によってシングルカードを買ったり、はせガー殿にお願いしてあった永遠のドラゴンformPT神戸を受け取ったり。
そのまま帰宅して往復500kmオーバーの運転疲れですぐに寝てしまいました。
しかし甲府って思っていたより近いですね。
遠征候補地の移動距離&時間を比べると、京都>大阪>甲府≒金沢≒神戸って感じでしょうか。
甲府や金沢は積雪とかで遠征が中止になることもありそうですが。
静岡も沼津あたりまでなら遠征できそうですね。
最近静岡県でPTQ開かれてませんけど。
高速距離計算(名古屋ICより) 浜松(95km)>京都(160km)>静岡(165km)>大阪(200km)>沼津(220km)>甲府(255km)>金沢(260km)・神戸(260km)
コメント
翌日眠気で仕事中のっぴきならないことに(ぉ
BSと地上波でOPの曲が違ってました〜
>BSと地上波でOPの曲が違ってました〜
な、なんだってー >ΩΩ Ω
地上波しか見てないけどOP、ED共に曲もよかったよね。
今思えば、録画しておけばよかったと後悔中。