復活前準備

2013年11月5日 TCG全般
とりま、秘密をメモ代わり。
超久しぶりの日記です。
もっぱらツイッターが主戦場なのでDNはまあ適当に、と言う感じで。

GP名古屋に出る身として、土曜日にデッキを準備して(一部のカードは借りたけど)日曜日の美嶋屋のGPTシンガポール(スタンダード)に参加してきました。
デッキはりいしゃ亭のMOで練習したRBゾンビ。
20人位の参加で3勝1敗1分(ID)で決勝トーナメントに進出し、準決勝のセレズニア相手に「1マリガン後の土地事故」×2で終了。

その後はすぎも殿やNG殿相手に何試合かメインデッキをぐるぐる回して、EDHでカオスを楽しんで終了。

とりあえず、丸一日同じデッキを動かしてみて、メインデッキの動きと同形、セレズニアとの動きを多少覚えた感じで、メインは確定、後はサイドの数枚を何のデッキの対策にするか、ってところでしょうか。

問題は12/7(金)が会社行事で休めない上に夜も遅いのがネック。
ままならんですな。
後、12/8-9の夜ご飯をどうするかで悩み中。
夜遅くなった場合が問題ですな。
さくっと負けて悩む必要がなくなるかもですが。

ということで、GP名古屋に参加される方は会場でお会いしましょう。
某JFK殿とか大喜びなんじゃね?

もう一方はAleksi Briclot(アレクシー・ブリクロ)氏で、PWとかいっぱい描いてるし、大会以外でも集客が見込めそうな布陣ですね。
地元でよかった。

http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya12

おおよそ2時間半位でクリア。
独りで全部の謎を解いたですよ。
なお、謎の難易度は中位か。
前の富士急での謎よりは時間制限がないぶん下かな。

後、東京ドームシティのショップでずっと欲しかったディケイドライバーが売っていたので即購入。
荷物増やしたけど本当来て良かった。
ということで、今東京で水道橋に移動中です。
今日は東京ドームシティのエヴァ謎解きゲームに参加し、その後柏木でFNMに参加予定。
遊園地に男一人と、わあ正直ヤバイ絵ではありますが、はっちゃけて遊んで楽しもうと思います。
凄い遅い夏休みなんだから!
PTQin名古屋、恐らくこれが最後のPTシアトル予選に参加して来ました。
会場キャパマックス108人参加の7回戦。
デッキは前回と同じ白青デルバー。
前と違うのはナヤが多すぎなのでメイン精神的つまずき1枚を2枚目の変異原性の成長に変更し、サイドに前回忘れていた幽体の飛行を入れました。

1回戦 緑単ダングローブに0-2負け
2回戦 青緑感染に2-0勝ち
3回戦 殻入りナヤに1-2負け
4回戦 白黒赤緑リアニメイトに2-1勝ち
5回戦 白青デルバーに2-0勝ち
6回戦 青黒緑 殻入りゾンビに2-0勝ち
7回戦 ナヤに0-2負け

最終結果4勝3敗の何とか引き分け。
対ナヤはサリアが除去出来たゲームは勝てたけど、それ以外は負け。
サリアに対処可能な手札じゃないと始めてはいけないということのようで。
TOP8ラインは16Pの5勝1敗1分。
つぼしゅー殿がトップ抜けでそのまま優勝したようです、オメデトー。
デッキ分布は会場徘徊した限りでは結構バラバラだった模様。

次のPTQは確かリミテッドなので、ラヴニカ出るまではぼちぼち色々と大会に出ようと思います。

先週末のの日曜日はつぼしゅー殿カーに乗せてもらい、浜松までPTQ参加しに行きました。
デッキは白青デルバー。
最初は白緑コンとか青黒ゾンビとか考えていたんだけど、回りの説得で変更。
使ってみたら面白かったので、急遽変更。
実際にろくに大会で使ったことも無いデッキという点だけが不安。
目標はTOP8通過で。

1回戦 白青緑殻に勝ち
2回戦 白青黒ハートレスに負け
3回戦 青赤緑グロウに勝ち
4回戦 白青デルバーに勝ち
5回戦 青赤緑グロウに負け
6回戦 赤緑ケッシグに負け てんぷら食べる為ドロップ

経験値積めば勝てそうな場面がちらほら。
サイドもメインもちょっとだけいじれれそう。
今後グロウ増えそうなので、今後どう対処するか経験積まないとアカンね。

明日は22:00よりWebn版リアル脱出ゲームに参加予定でエントリ完了済み。
りいしゃ殿と参加予定なので一緒に脱出できれば良いなあ。
それ以前に21時までに帰宅したい。

今週末日曜日は名古屋でのPTQが開催されるので、デルバーの経験値を少しでも増やさんと。
土曜日美嶋屋で練習しますかのう。
次の目標もTOP8通過でひとつがんばります。
MWCQは参加資格無いけどドラフトやりたくなって昼から参加。
8人ドラフトに参加し、赤緑タッチ修復の天使デッキ完成。
威嚇吸血鬼と狼×2と緑奇跡×2のコラボレーションがただつよ。
1回戦、白緑相手に2ー1勝ち。
2回戦、相手白青で2ー0勝ち。
3回戦、時間も無い為こっちドロップして3パックシェア。
ちなみに相手は白青で、天使槍と船長で、バウンス引かれたら負けそうなマッチ。

その後、ART殿回収しりいしゃ殿回収しつつ焼き鳥屋でウマー。
りいしゃ亭でダラダラした後帰宅。
Web脱出ゲーに参加忘れないようにしないと。
自宅のネットは7/10開通予定。

翌日の美嶋屋GP上海トライアルにモダン納めとして参加。
デッキは清浄の名誉を4枚に増やしたソウルシスターズ。

1回戦、メリーラポッドに2ー0勝ち。
2回戦、白入りジャンドに2ー0勝ち。
3回戦、赤緑トロン裂け目の突破に2ー1勝ち。
4回戦、ジャンド2ー0勝ち。
5回戦、ID。
4ー0ー1の13pでトップ通過。
行列と鷹と名誉つよーい。

決勝トーナメント
準々決勝、赤緑トロン(3回戦の相手)に2ー1勝ち。
準決勝、青白ノンデルバーに2ー0勝ち。
決勝は上海行く気が無かったので、親和をトスして賞品(白黒剣ジャジFOIL)ゲット。
ちなみに親和相手にその後試合ってみたら、2ー1で負けたー(苦笑)

デッキメタ的に良い感じだったのと、増やした名誉がよく働いてくれてモダン納めとしては出来すぎの結果。
M13もフルスポイラー出たし、今後のPTQに向けてスタンダード練習しないとね。

GP横浜、結局仕事の予定が二転三転したが、当初の予定通り前日金曜日から参加。
デッキはソウルシスターズ。
前日トライアルに参加するものの、グリセルシュートに当り、2没。
夜は中華街で偶然入った店が当り、美味い中華食べる。
その後なぜか高いアイス食べて、サイド調整して終了。

GP横浜本戦1日目、参加者1523人で9回戦終わり多分23時位とかナニソレ状態。
結果としては3勝3敗1分でドロップ。
以下内訳。

1回戦、相手は大会不慣れそうな方のトリコズー。危なげなく2ー0で勝ち。
2回戦、青白フェアリーで、2ー1勝ち。2戦目こっち土地引きすぎ、3戦目相手土地2枚ストップ。
3回戦、青白ノンデルバーに1ー2。剣警戒しての解呪が無駄に。サイド失敗と引きのかみ合いが悪すぎた。
4回戦、双子デッキ相手に1ー1ー1の引き分け。相性は良いはずなんだが、パンチあるカード引けず、2、3戦目グダグダに。これで魔の引き分けゾーンに。。。
5回戦、青白デルバーに2ー0で勝ち。
6回戦、青白トロンに0ー2負け。1戦目は3ターントロン揃いから神の怒り→ケチイオナ、2戦目はトロンを幽霊街で壊しまくるも、神の怒り→ケチイオナ→機を見る援軍で負け。どちらもライフ3まで追い込んでの負け。
7回戦、相手は青白ノンデルバー(コントロール)で完全にコントロールされ0ー2負け。墓地対策引かないとどうにもならんかった。ここでドロップ。

青白に対して自分が無警戒過ぎて駄目だった。
その後は陳健一麻婆豆腐店で夕食&またもやなぜか高いアイスを食べて、ホテルでポケモンやって技マシン「じしん」回収して終了。

2日目は特に何をするでもなく、EDHで遊んだりショップめぐったりして終了。
その後同行者の薦めで浜松の天ぷら屋で美味い天丼+α食べ、ようやくタダアイス食べて終了。

今回は車もツボシュー殿に出してもらったりして楽させてもらったし、食事は当たりばかりだし、久々の大きな大会&遠征は非常に有意義で楽しいものだった。
よかったよかった。

とりあえず、今月頭に帝都から帰ってきました。
一度は日記書いたんだけと、ウッカリ消えてしまいふてってました。

最近は引越の荷物片付けをやる予定だったんですが、仕事が遅くなるとか色々餅ベンが上がらず全然片付いていません。
多分全部片が付くのに半年はかかると思います。 

しばらくマジックはやってませんが、この前BMでプレインチェイス
買ってきました。
主にEDH用に。
今週末からは、GP横浜の練習も兼ねてモダンの大会に出ようかなとか思ってます。
本戦は、前日休みがとれそうなので車で移動して(あれば)前日GPTにでも出ようかと。
日曜日の夜中に名古屋に帰ってくるプランですけど、誰か同乗者いますかね?
いれば行き帰り色々楽になるんですが。
もし私の知り合いでGP横浜行く人がいれば声かけて下さい。

と、いうことで、また名古屋の知り合いの皆様方は私見つけたら仲良く遊んでやって下さい。


後任が決まった為、名古屋転勤が確定しました。
東京でお付き合いいただいた皆様ありがとうございました。
名古屋の皆様、またよろしくお願いします。

ちなみに5月末に引っ越す予定です。

カエル?

2012年4月13日 TCG全般
とりあえず、会社から公式に名古屋転勤の内示がでました。
ボス曰く、交代要員が拒否らない限りはという前提ですが。。。
問題は転勤が無くなる可能性が5%位は有るとのことで、そんなんで組織やっていけるんかなあと思ったり。

何はともあれ、5月末引越に向け、着々と準備していかないといけません。
めんどくさいですなー。

Diarynoteの障害

2012年4月2日 TCG全般
流石に4/1ネタ仕込んだ人多数なのに、障害?で4/1いっぱいつながらなくなるってどーよ?
流石にアカンと思うよ。。。
つかさー、障害内容(画面表示)からDNS関連のエラーだと思ってたけど、ホンマやった。
素人か!
今年で5年目に突入する東京での生活は、
日々「大都市生活に慣れてきた。田舎者じゃないもん。」と
はったりかましてきましたが、ここにきて
なんと名古屋への転勤の話が。ほ
んと会社の他の人が誰も転勤したがらなかったのですが、こ
の度、東京営業所に新人10000人・中途採用20000人・
日雇い50000人の大量採用が決まり
、無事名古屋に帰ることができます。
ふつつかものではありましたが、東京で知り合っ
った方々には感謝感謝です。
ふたたび東京に来る際にはよろしくお願いします。ぱ
ーまん


今年は初アンミラを今日行って、羞恥プレイでもと思ったんですが、結局仕事で終わりました。

日記の方はまたまた超久しぶりですが、Twitterの方で色々近況呟いてます。
最近はFNMだけでなく、スタンダードやモダンの大会にも出てマジック熱も上がってきてます。
目標はGP横浜参戦でひとつ。
後たまにEDHとか組んで遊んでますね。
みの君にアイデア提供してもらったり。
モダン含めて昔のカードが実家にあって困ったりしてます。
近いうちに帰省したいですね。

また更新が滞るかと思いますが、暖かい目で見守ってください。
あけましておめでとうございます。
今年もgdgdになるとおもいますが、生暖かく見守って下さい。

元日は寝正月で終わらないよう、会社の先輩からもらったバッテリー補充液を入れようとするのの、蓋が堅すてコイン方が曲がってきたので断念し、年賀状買って帰ってきました。

明日新年会したらもう東京に戻るというのもせわしないですが、時間いっぱい楽しもうと思います。

今年最後の日記

2011年12月31日 TCG全般
今年ももう僅かです。
日記もツイッターやり始めて全然書かなくなりました。
来年もぼちぼちやってきます。
ツイッターやってる知り合いがいたらフォローしあいましょう。

マジックは柏木でFNMのドラフトとかメインで大きな大会には出ませんでしたね。
せっかく真面目な身代わりを実家で発掘出来たのでスタンダードも頑張ってみましょうか。

会社は微妙な感じになっていて、ある意味いつ名古屋に帰ってきてもおかしくない状態に。
ボーナス出なかったし、もう駄目かもね。

そんなこんなな2011年でした。
大地震も東京で経験したし、来年は良い年になるといいなあ。

チームSS全員見事に爆死しました。
最後の一個前の謎で時間使いすぎましたなー。
残念残念。
またどこかでリアル脱出ゲームに参加してリベンジしたいところ。
そういえば、帰りの駐車場で久しぶりに痛車見ました。
(深い意味無し)

しかし、次はいつ名古屋に帰れるかなー。
帰りたいなー。
でも東京の生活も捨てがたい。。。


自分用メモ

2011年9月16日 TCG全般
2011/1/8開催
http://ftama.com/nyan_fes/

一般販売は2011年12月24日(土)~

まあ、どうせ良い席は手に入らないだろうから、一般販売手に入るよう祈っておこう。
肩というか、二の腕が非常に痛いですよ。
過去にも同じ症状があったんですが、首(頚椎)周辺の炎症らしいんだけども、前も結構時間がかかったんで憂鬱です。
今回前回よりも痛みが激しい、というか痛い頻度が多すぎてどうにも。。。

マジック界隈で話題になっているプレインズウォーカーポイントですが、落ちつついた頃に私も確認してきました。

Sorcerer レベル40
9630
次レベル41 Battlemageまで370

長い間続けていることもあって、思ったよりポイントありましたね。
FNMとかで頑張って、毎月50ポイントくらい稼げれば、8ヶ月先にはレベルアップする感じ?
結構先が長そうです。
まーちょっとまじめに大会に出ることを考えますかね。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索